ついに職場が閉鎖…ここまで来てます「インフル×人手不足」 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190131/k10011798041000.html
インフルの人周りにいますか?
私のまわりは「いまくり」です。
講師の先生方、生徒のみんな、保護者の方々が本当にインフルが多くて、小学校でも学級閉鎖どころか、学年閉鎖になっているところもあるという。
学年閉鎖?!
学年閉鎖って、聞いたことないですよ。。
そこまでのレベルになっているほど、インフルは猛威を振るっているみたいです。
私はちなみにインフルとは無縁です。
おそらく最後にインフルエンザにかかったのは幼稚園の年中さんの頃だろうから、かれこれ25年以上も無縁だ。
なんでかな?
特に対策は…いや、一応してます。
毎食後、必ずビタミンB群とCの錠剤を飲んでます。
ビタミンB群を飲むのは、私はもともと炭水化物が大好きすぎて、そのせいでニキビや口内炎ができることが多々あるので飲んでいる。
そして大事なのはビタミンCだ。
これはストレスを鎮めるだけでなく、免疫力をつけるためには欠かせないものだ。
私は仕事柄なかなかフルーツどころか、野菜が取れず、その上さらに今の時期は風邪やインフルエンザが流行っているので、なおさらのことビタミンCが欠かせない。
皆さんも体調があまり良くないな? と思ったら、予防をしたいと思ったらビタミンCですよ。